気づきは色々なところに…
- kaorikotonoha
- 2023年5月6日
- 読了時間: 1分

絹糸を使う日本刺繍
11本の細ーい絹糸を合わせた平糸が基本
その糸を手で撚り、撚った糸で表現するものの印象が変わってくるそうです
先日以前より興味があった日本刺繍の体験講座に参加
桜の花一輪を刺繍しました
糸撚りの基本となる手技や針の動かし方を教えてもらい刺繍にトライ
意外にも糸を上下に渡す基本的なことが難しかった
きれいに仕上げるよりも完成させることを念頭に置き3時間
仕上がりは美しくないけれど 絹糸の光沢がどうにか桜の花の印象を伝えてもらえる見た目になったかな
体験するとその世界の奥深さを体験していることに気づきます
こんなことが自身の仕事を見直すきっかけになっているのかも…
コメント